今日のシャンシャン [大熊猫]
ちょっと微妙なツーショットではありますが・・・w



パパンダのリーリーです
1日に数回木登りをします

おまけ
上野の森の野鳥をちょっとご紹介します。
今はシジュウカラの巣立ちの季節です

巣立ったばかりのヒナ

不忍池に暮らしてるカワセミファミリーです!

上野の森は、動物園だけじゃなく
野鳥の楽園でもあるのです!



パパンダのリーリーです
1日に数回木登りをします

おまけ
上野の森の野鳥をちょっとご紹介します。
今はシジュウカラの巣立ちの季節です

巣立ったばかりのヒナ

不忍池に暮らしてるカワセミファミリーです!

上野の森は、動物園だけじゃなく
野鳥の楽園でもあるのです!
2018-05-27 23:41
nice!(30)
コメント(12)
公開時間が長くなったのですよね。元気に育ってヨカッタ!です。
by hanamura (2018-05-28 05:06)
>hanamuraさん
公開時間は変わっていません
相変わらず、30秒4区画最長2分ですw
(整理券方式が始まってから変更なし)
4区画全部でシャンシャンが観れることはほぼ無いですw
整理券方式がもう直ぐ終了になり
並んだ順に観れる方式に変更になります。
(6月5日から)
人気は衰えていないので
どうなるか・・・心配なところです。。。
もうすぐ1歳のお誕生日です!!
by FTドルフィン (2018-05-28 06:15)
ツーショットの親パンダはパパ?ママ??
じゃれているシャンシャンがカワイイです♪
木登りのパパ・・・シャンシャンを見慣れちゃうと、
その大きさに迫力を感じます(笑)
わ!カワセミが一度に4羽も!
豪華なショットですね!
by あおたけ (2018-05-28 09:09)
親子パンダ、可愛いなぁ(^ω^)
野鳥の撮影、お上手ですね
シジュウカラが生き生きとしてます
by ブリザド (2018-05-28 18:45)
>あおたけさん
ツーショットはママです
パパの木登りは迫力あります
観てる人たちから歓声が上がりますw
カワセミはたまに目撃していましたが
こんなシーンは初めてでした!
ラッキーな瞬間に出会えました!!
by FTドルフィン (2018-05-29 06:04)
>ブリザドさん
ほんとカワイイんですよwww
鳥や動物の写真は昔から撮っていて
デジタルになって、ほんと撮りやすくなりました
高感度はガンガン使えるし、手ぶれ補正はスゴイし
技術の進歩はスゴイです!
by FTドルフィン (2018-05-29 06:08)
1枚目は、スマホで見たとき目と口を間違えましたww
カワセミの並びがすごいですね。
レア感が、電車の展示みたいww
by sonic (2018-05-31 08:12)
シャンシャンとママとのツーショットが微笑ましくていいですね^ ^
パパの木登り姿、パンダって大きいのに実は身軽?
カワセミさんの集会に遭遇でしたね!
by kuwachan (2018-05-31 08:59)
>sonicさん
ハハハ、確かに目と口が鼻中心に
黒い塊で等分にありますね!www
カワセミ並び。“鳥”運ですかねw
by FTドルフィン (2018-06-01 06:37)
>kuwachanさん
ほんと、この親子を観てると
和みますし、笑顔になります。
パンダって実は毛が分厚くて
中の体本体は以外とスリムならしいんです
なので見た目よりも機敏です!www
カワセミは都内でも沢山生息してますし
今までもなんども出会ってますが
4羽並んでたのは初めてでした。
by FTドルフィン (2018-06-01 06:43)
シジュウカラのショット!
すばらしいですね!視線、毛並み、表情、つめ先、
生命感あふれる画像をこんなに近くで見られるとは!
ありがとうございます!
by ken2 (2018-06-03 20:48)
>Ken2さん
ありがとうございます
野鳥って、こっちから近づくと逃げちゃいますが
森でじっとしてると鳥の方から近づいて来るんですよ
小さな命、美しいです!
by FTドルフィン (2018-06-08 05:30)